TOP MESSAGE
昭和39年、先代田原昭市がこの地八幡東区枝光に田原外科を開業しホームドクターとして地域医療に従事してまいりました。
平成7年私が田原整形外科継承後も地域医療促進のため、リハビリテーションの充実。
平成8年に院内でデイケア開始。さらに専門とするスポーツ医学も促進していきました。
現在はチームドクターとして、スポーツドクターとしてさまざまな競技アスリートに係わらせていただいています。
田原整形外科のモットーは「For the Patient」です。
医療人の最大目標は関わる全ての方を元気にすることです。
“来られたすべての患者さんの症状が改善し笑顔になるようにスタッフ全員で努力する”
田原整形グループスタッフ全員で係わる全ての方を元気に笑顔になるように努力邁進していく所存です。
院長紹介 DOCTOR INTRODUCTION
- 田原整形外科グループ 理事長 田原 敬士 KEIJI TAHARA
-
・公益社団法人 日本整形外科会 認定医
・公益財団法人 日本体育協会公認スポーツドクター
・公益財団法人 日本整形外科学会 スポーツ認定医
・日本医師会 健康スポーツ医
- 公認スポーツ指導者等表彰を受賞して
-
この度、福岡県体育協会より推薦を頂き、平成30年12月8日、日本スポーツ協会より「公認スポーツ指導者等表彰」を受賞いたしましたのでご報告いたします。
この公認スポーツ指導者等表彰は、15年にわたり、スポーツの普及振興に尽力し、顕著な功績が認められた方との事で大変うれしく思います。
当院は、多くのチームや選手と関わらせて頂いており、日々たくさんのスポーツ選手が治療・リハビリテーションに来られます。

- これからもスポーツの普及振興に尽力して参ります。
-
スポーツ選手の治療は、日常生活に痛みの問題がなくなるだけでは不十分で、スポーツを行う上での機能回復が必須となります。
スポーツ選手のアスリートとしての寿命は短く、競技レベルや種目・ポジション、試合復帰までの期間などを考慮し、個別の状況に合わせた治療・リハビリテーションを行い、結果が出せるようサポートしています。これからもスポーツドクターとして、この知識と経験をプラン作りに役立てて参ります。
また、アスリートの方のみならず、一般の方にも幅広くご提供させていただきますので 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


学歴・職歴
-
- 昭和34年
- 北九州市八幡東区生まれ
- 昭和
- 福岡県立小倉高等学校卒
- 昭和62年
- 福岡大学整形外科教室入局
- 平成
- 佐賀県立病院好正館整形外科
-
- 平成
- 新日鐵八幡記念病院整形外科
- 平成7年
- 医療法人田原整形外科医院院長
- 平成15年
- メディカルスポーツセンタースマート設立
- 平成
- メディカルフィットネスジムスマート×スマート設立
- 平成
- たはらデイサービスセンター設立
スポーツドクター SPORTS DOCTOR
様々なジャンルのプロスポーツ選手とも交流があり、
サッカーの日本代表にも選ばれ、現在はギラヴァンツ北九州のMF 本山 雅志選手や福岡ソフトバンクホークスの加治屋 蓮選手など
その他、有名選手からも今回の受賞について、多くのお祝いのメッセージを頂きましたので皆様にご紹介致します
サッカーの日本代表にも選ばれ、現在はギラヴァンツ北九州のMF 本山 雅志選手や福岡ソフトバンクホークスの加治屋 蓮選手など
その他、有名選手からも今回の受賞について、多くのお祝いのメッセージを頂きましたので皆様にご紹介致します
- Access
- 連絡先・地図
〒805-0002 北九州市八幡東区枝光4-3-14
TEL:093-681-8651 / FAX:093-681-8652
リハビリ予約専用ダイヤル / TEL:080-5286-8651
・JR枝光駅より徒歩5分
・枝光ICより車で2分
休診日: 日・祝日・盆・年末年始
医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関
・当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
・正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
・当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
・正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。